エスパートークンで。
洞窟FNM
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス勝ち。
①マナフラ負け。
R2 グリクシスドラゴンコン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①土地止まる永遠に負け。
②相手全然呪文ない勝ち。
③苦い真理2枚あって1枚デュレスされたけど1枚通って勝ち。
R3 赤緑ランプ
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手重いところあまり引かずに勝ち。
②土地3止まる負け。
③相手初動4T目こっち普通に動く勝ち。
BMスタン
R1 ジェスカイブラック
勝ち。○×○
ダイス負け。
②ジェイス召喚酔いしてる間に撃つべきカットを撃たず負け。
撃ってりゃまだ先があった。
R2 ミラー
負け。××
ダイス勝ち。
①お互い1マリから土地3止まる負け。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっち1マリからぐにゃぐにゃ消耗戦した挙句
紋章下でX=7して勝ち。
③こっち1マリ相手2マリから精神背信したら
手札ロック+管理人あと土地のみでロック抜けて後続なく勝ち。
R4 赤単
勝ち。○○
ダイス負け。
②相手土地2止まる勝ち。
カーキンFNM
R1 赤青LO@身内
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①こっちダブマリ+手札で除去腐る負け。
②&③ハンデス複数枚引きこんで動き遅くして勝ち。
LOは怖い。
洞窟FNM
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス勝ち。
①マナフラ負け。
R2 グリクシスドラゴンコン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①土地止まる永遠に負け。
②相手全然呪文ない勝ち。
③苦い真理2枚あって1枚デュレスされたけど1枚通って勝ち。
R3 赤緑ランプ
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手重いところあまり引かずに勝ち。
②土地3止まる負け。
③相手初動4T目こっち普通に動く勝ち。
BMスタン
R1 ジェスカイブラック
勝ち。○×○
ダイス負け。
②ジェイス召喚酔いしてる間に撃つべきカットを撃たず負け。
撃ってりゃまだ先があった。
R2 ミラー
負け。××
ダイス勝ち。
①お互い1マリから土地3止まる負け。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっち1マリからぐにゃぐにゃ消耗戦した挙句
紋章下でX=7して勝ち。
③こっち1マリ相手2マリから精神背信したら
手札ロック+管理人あと土地のみでロック抜けて後続なく勝ち。
R4 赤単
勝ち。○○
ダイス負け。
②相手土地2止まる勝ち。
カーキンFNM
R1 赤青LO@身内
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①こっちダブマリ+手札で除去腐る負け。
②&③ハンデス複数枚引きこんで動き遅くして勝ち。
LOは怖い。
もはやいつのメモだろうか。
モダン
たぶんタルモバーン
R1 白緑
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①1T先達-2T大歓楽。相手白緑ミシュラン×2勝ち。
②サイドin渋面さんが初手に来た+1マナ4点火力4枚引いた勝ち。
R2 アブザン@いが
ダイス負け。
ドロップ。
BFZプレリ3-0
洞窟FNMスタン
白黒ミッドレンジ
R1 ジェスカイブラック
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手マナフラロック強い勝ち。
②3T強迫ギデオンさよなら-ロック強い勝ち。
R2 エスパーコン
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手1マリ、ハンガーバック3枚引いた勝ち。
②相手1マリ、ハンガーバック3枚引いた上に相手バトル事故勝ち。
R3 ジェスカイブラック
負け。○××
ダイス負け。
①相手1マリ。相手マナフラ。
②カマキリ×3-ロック負け。
③土地3止まる負け。
洞窟FNMスタン
白黒ミッドレンジ
R1 ジェスカイブラック
負け。○××
ダイス負け。
①ジェイスを絹で包んだら相手土地2と3で止まる勝ち。
③ジェイスに絹包みしてから変身させてから殴ればいいところを包まず負け。
R2 不戦勝
R3 黒緑エルドラージランプ
負け。××
ダイス負け。
①トップ勝負になってからウラモグウラモグウギン出てきて負け。
②がんばってライフ積めたけどニッサがめっちゃ復興してきて負け。
BM土曜日スタン
白黒ミッドレンジ
R1&R2 ジェスカイブラック
勝ち×2。○○が2回
ダイス勝ちが2回。
R3 白単
負け。××
ダイス勝ち。
①マナフラって負け。
②ダブマリの末土地2で止まり負け。
R4 青白コン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
③すんごいうだうだやった末にミシュランたちでがんばってたら
3枚目のミシュラン置いたのを相手が見逃して全部起動パンチ勝ち。
ちゃんとブロッカー残してたらまだわからなかっていうか不利だった。
モダン
たぶんタルモバーン
R1 白緑
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①1T先達-2T大歓楽。相手白緑ミシュラン×2勝ち。
②サイドin渋面さんが初手に来た+1マナ4点火力4枚引いた勝ち。
R2 アブザン@いが
ダイス負け。
ドロップ。
BFZプレリ3-0
洞窟FNMスタン
白黒ミッドレンジ
R1 ジェスカイブラック
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手マナフラロック強い勝ち。
②3T強迫ギデオンさよなら-ロック強い勝ち。
R2 エスパーコン
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手1マリ、ハンガーバック3枚引いた勝ち。
②相手1マリ、ハンガーバック3枚引いた上に相手バトル事故勝ち。
R3 ジェスカイブラック
負け。○××
ダイス負け。
①相手1マリ。相手マナフラ。
②カマキリ×3-ロック負け。
③土地3止まる負け。
洞窟FNMスタン
白黒ミッドレンジ
R1 ジェスカイブラック
負け。○××
ダイス負け。
①ジェイスを絹で包んだら相手土地2と3で止まる勝ち。
③ジェイスに絹包みしてから変身させてから殴ればいいところを包まず負け。
R2 不戦勝
R3 黒緑エルドラージランプ
負け。××
ダイス負け。
①トップ勝負になってからウラモグウラモグウギン出てきて負け。
②がんばってライフ積めたけどニッサがめっちゃ復興してきて負け。
BM土曜日スタン
白黒ミッドレンジ
R1&R2 ジェスカイブラック
勝ち×2。○○が2回
ダイス勝ちが2回。
R3 白単
負け。××
ダイス勝ち。
①マナフラって負け。
②ダブマリの末土地2で止まり負け。
R4 青白コン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
③すんごいうだうだやった末にミシュランたちでがんばってたら
3枚目のミシュラン置いたのを相手が見逃して全部起動パンチ勝ち。
ちゃんとブロッカー残してたらまだわからなかっていうか不利だった。
7/29晴れる屋さんモダンとか
2015年8月10日 TCG全般デッキはこちら。
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD086445/
R1 赤緑トロン@身内
勝ち。〇〇
ダイス勝ち。
②相手プラチナの返しに都合よく古の遺恨引いて勝ち。
R2 グリ双子t緑?
勝ち。×〇〇
ダイス勝ち。
①こっち1マリから残りライフ1まで追い込んだけど双子決められて負け。
②普通に全力でライフ減らして勝ち。
③都合よく引き裂く流弾2枚引いて両方唱えて勝ち。
はよライフ削らなきゃと思って1枚目をクロック通すために使ったのはミス。
2枚目引いてなかったら負けてた。
R3 ナヤバーン?
勝ち。〇×〇
ダイス負け。
①相手1マリからタルモゴイフ強くて勝ち。
②タルモがパスされて普通にライフ詰められて負け。
③相手1マリからマナフラしてくれてリソース差で勝ち。
トレカの洞窟FNM
R1 ジャンド
負け。〇×〇
ダイス勝ち。
③土地2キープしたら2で止まったまま負け。
終盤はワンチャン狙って火力全部ぶっぱしていくべきだった。
ドロップ。
モダンおもろい。
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD086445/
R1 赤緑トロン@身内
勝ち。〇〇
ダイス勝ち。
②相手プラチナの返しに都合よく古の遺恨引いて勝ち。
R2 グリ双子t緑?
勝ち。×〇〇
ダイス勝ち。
①こっち1マリから残りライフ1まで追い込んだけど双子決められて負け。
②普通に全力でライフ減らして勝ち。
③都合よく引き裂く流弾2枚引いて両方唱えて勝ち。
はよライフ削らなきゃと思って1枚目をクロック通すために使ったのはミス。
2枚目引いてなかったら負けてた。
R3 ナヤバーン?
勝ち。〇×〇
ダイス負け。
①相手1マリからタルモゴイフ強くて勝ち。
②タルモがパスされて普通にライフ詰められて負け。
③相手1マリからマナフラしてくれてリソース差で勝ち。
トレカの洞窟FNM
R1 ジャンド
負け。〇×〇
ダイス勝ち。
③土地2キープしたら2で止まったまま負け。
終盤はワンチャン狙って火力全部ぶっぱしていくべきだった。
ドロップ。
モダンおもろい。
ほっときすぎて記憶があいまい。
日付?
デッキたぶん緑信心t赤?
R1 エスパードラゴンコン
負け。〇××
ダイス負け。だけど相手後手選択。
②土地止まって負け。
③土地引きすぎて負け。
R2 ナヤドラゴン
勝ち。〇〇
ダイス勝ち。
R3 アブザンミッド@メンター入り
負け。××
ダイス負け。
①土地4で止まる負け。
初手に狩猟者2枚あったけど一枚囲われて一枚破滅されて仕事できなかった。
日付?
デッキたぶん緑信心t赤?
R1 エスパードラゴンコン
負け。〇××
ダイス負け。だけど相手後手選択。
②土地止まって負け。
③土地引きすぎて負け。
R2 ナヤドラゴン
勝ち。〇〇
ダイス勝ち。
R3 アブザンミッド@メンター入り
負け。××
ダイス負け。
①土地4で止まる負け。
初手に狩猟者2枚あったけど一枚囲われて一枚破滅されて仕事できなかった。
7/5 チームモダン
2015年7月6日 TCG全般in晴れる屋さん。
6回戦らしい。
A(あたし):赤tぬまバーン
B(まき):マーフォーク
C(ぬー):タルモレスアブザン
R1 A赤緑トロン B双子 Cドレッジヴァイン
負け。×〇×
ダイス勝ち。
①ランド1キープ土地止まる+相手3ターン目ワームとぐろ負け。
②相手3ターン目ワームとぐろだけども
コンバットにスカルクラック合わせて5ターン目で焼き切って勝ち。
③ランド2キープ土地止まる+相手3ターン目ワームとぐろ負け。
B負け。C?。チーム負け。
R2 Aジャンド Bタルモレスアブザン Cヴァラクート
負け。××
ダイス負け。
①ランド1キープ土地止まる+相手ちゃんと動く=負け。
②部族養い+漁る軟泥+スラーグ牙で11点回復されて負けなんだけど、
軟泥を自傷疵で除去ったところ先に血糊の雨を置いたら勝てそうだった。
B?。C負け。チーム負け。
R3 A赤なし4Cけちコントロール Bランタンコントロール改 CSCZ
(身内戦)
勝ち。〇×〇
ダイス勝ち。
①どぶんぶん。
③相手土地1で止まって2で止まって溶鉄の雨を降らして勝ち。
B勝ち。C勝ち。チーム勝ち。
R4 A青白t赤装備品ストーム Bアブザン Cナヤバーン
勝ち。〇〇
ダイス負け。
①&②大歓楽おいたり普通に焼ききったり。
知らない面白いデッキだった。
B負け。C勝ち。チーム勝ち。
R5 Aグリクシス双子 B親和 Cドレッジヴァイン
負け。××
ダイス負け。
①双子そろって負け。
②土地2で止まる+双子そろう=負け。
B負け。C勝ち。チーム負け。2-3ドロップ。
R1の3T目ワームとぐろ確定トロンはしょうがないにしても、
R2のサイドから墓掘りの檻×2枚入れてくるジャンドには勝たなきゃねぇ。
目先のダメージを重視したのが結果的にダメでした。
(`-`*)
6回戦らしい。
A(あたし):赤tぬまバーン
B(まき):マーフォーク
C(ぬー):タルモレスアブザン
R1 A赤緑トロン B双子 Cドレッジヴァイン
負け。×〇×
ダイス勝ち。
①ランド1キープ土地止まる+相手3ターン目ワームとぐろ負け。
②相手3ターン目ワームとぐろだけども
コンバットにスカルクラック合わせて5ターン目で焼き切って勝ち。
③ランド2キープ土地止まる+相手3ターン目ワームとぐろ負け。
B負け。C?。チーム負け。
R2 Aジャンド Bタルモレスアブザン Cヴァラクート
負け。××
ダイス負け。
①ランド1キープ土地止まる+相手ちゃんと動く=負け。
②部族養い+漁る軟泥+スラーグ牙で11点回復されて負けなんだけど、
軟泥を自傷疵で除去ったところ先に血糊の雨を置いたら勝てそうだった。
B?。C負け。チーム負け。
R3 A赤なし4Cけちコントロール Bランタンコントロール改 CSCZ
(身内戦)
勝ち。〇×〇
ダイス勝ち。
①どぶんぶん。
③相手土地1で止まって2で止まって溶鉄の雨を降らして勝ち。
B勝ち。C勝ち。チーム勝ち。
R4 A青白t赤装備品ストーム Bアブザン Cナヤバーン
勝ち。〇〇
ダイス負け。
①&②大歓楽おいたり普通に焼ききったり。
知らない面白いデッキだった。
B負け。C勝ち。チーム勝ち。
R5 Aグリクシス双子 B親和 Cドレッジヴァイン
負け。××
ダイス負け。
①双子そろって負け。
②土地2で止まる+双子そろう=負け。
B負け。C勝ち。チーム負け。2-3ドロップ。
R1の3T目ワームとぐろ確定トロンはしょうがないにしても、
R2のサイドから墓掘りの檻×2枚入れてくるジャンドには勝たなきゃねぇ。
目先のダメージを重視したのが結果的にダメでした。
(`-`*)
デッキ変わらず。
秋葉原トレカの洞窟本店、月曜スタン。
R1 緑信心t赤白
勝ち。〇×〇
ダイス勝ち。
①相手土地3止まる勝ち。
②相手に3ターン目囁き森出されるそれ無理負け。
③色々あったけど大体視認が強くて勝ち。
R2 赤単
負け。××
ダイス勝ち。
①MTGが下手で負け。
2ターン目に出した爪鳴らしでパワー3の鋳造所通りの住人ブロックするか迷って、
ブロックした結果、返しのターンの動きがまごまごして負け。
後から考えると、どう考えてもブロックするべきじゃなかった。反省。
②めっちゃドブンされて負け。
しゃあない。
R3 アブザンコントロール
引き分け。×〇△
ダイス勝ち。
①あたし土地で止まる負け。
②すんごい消耗戦した末に、
ニクソス×2枚からポルクラX=15で吹っ飛ばしてスーラクで速攻付与パンチ勝ち。
③残り時間12分ぐらいからスタート。
再び消耗戦の末、負け筋は見えないけど勝ち筋も見えなくなって時間切れ。
同FNM
R1 RGミッドレンジ
負け。×〇×
ダイス負け。
②視認強くて勝ち。
R2 白黒戦士
負け。×〇×
ダイス負け。
①適当にライフ削られたあとのモーギスの匪賊って強いですね負け。
プロテクションには強い予示も威嚇だとブロックできないんですよねぇ。
③モーギスの匪賊って(ry
ドロップです。
ダイス負けたのがそのまま来たなぁと思った。
アグロに当たりすぎてサイドにガン切れ大地の断裂いっぱい積もうか悩む。
お互い普通の回りならなんとかなるけど、
ナイレアの信奉者×4だけだと相手のドブンがどうやっても返せない。
スペースと相談。
秋葉原トレカの洞窟本店、月曜スタン。
R1 緑信心t赤白
勝ち。〇×〇
ダイス勝ち。
①相手土地3止まる勝ち。
②相手に3ターン目囁き森出されるそれ無理負け。
③色々あったけど大体視認が強くて勝ち。
R2 赤単
負け。××
ダイス勝ち。
①MTGが下手で負け。
2ターン目に出した爪鳴らしでパワー3の鋳造所通りの住人ブロックするか迷って、
ブロックした結果、返しのターンの動きがまごまごして負け。
後から考えると、どう考えてもブロックするべきじゃなかった。反省。
②めっちゃドブンされて負け。
しゃあない。
R3 アブザンコントロール
引き分け。×〇△
ダイス勝ち。
①あたし土地で止まる負け。
②すんごい消耗戦した末に、
ニクソス×2枚からポルクラX=15で吹っ飛ばしてスーラクで速攻付与パンチ勝ち。
③残り時間12分ぐらいからスタート。
再び消耗戦の末、負け筋は見えないけど勝ち筋も見えなくなって時間切れ。
同FNM
R1 RGミッドレンジ
負け。×〇×
ダイス負け。
②視認強くて勝ち。
R2 白黒戦士
負け。×〇×
ダイス負け。
①適当にライフ削られたあとのモーギスの匪賊って強いですね負け。
プロテクションには強い予示も威嚇だとブロックできないんですよねぇ。
③モーギスの匪賊って(ry
ドロップです。
ダイス負けたのがそのまま来たなぁと思った。
アグロに当たりすぎてサイドにガン切れ大地の断裂いっぱい積もうか悩む。
お互い普通の回りならなんとかなるけど、
ナイレアの信奉者×4だけだと相手のドブンがどうやっても返せない。
スペースと相談。
緑信心t赤一枚も変えず。
R1 ジェスカイドラゴンコントロール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
②高木の巨人と暴風がオジュタイをアレで勝ち。
R2 電話が鳴ってドロップ。
R1 赤黒ドラゴン
勝ち。○○
ダイス負け。
①こっちダブマリ。囲い×2から手札なんもなくなった。
でも都合よく森-ポルクラ-囁き森と引けて相手回答なくて勝ち。
②囁き森が都合よく囁き森持ってきたと思ったら
次の囁き森が高木持ってきて都合よすぎて勝ち。
R2 赤白ドラゴン
勝ち。○○
ダイス勝ち。
②こっちのライフ3まで落ちるも相手に決め手がなく
ターンが返ってきてそっから狩猟者三兄弟で回復してなんとかした。
R3 マルドゥドラゴン
負け。×○×
ダイス負け。
ドラゴンとしか当たらくて高木の巨人メイン4にしてやろうかと思った`-`*
R1 ジェスカイドラゴンコントロール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
②高木の巨人と暴風がオジュタイをアレで勝ち。
R2 電話が鳴ってドロップ。
R1 赤黒ドラゴン
勝ち。○○
ダイス負け。
①こっちダブマリ。囲い×2から手札なんもなくなった。
でも都合よく森-ポルクラ-囁き森と引けて相手回答なくて勝ち。
②囁き森が都合よく囁き森持ってきたと思ったら
次の囁き森が高木持ってきて都合よすぎて勝ち。
R2 赤白ドラゴン
勝ち。○○
ダイス勝ち。
②こっちのライフ3まで落ちるも相手に決め手がなく
ターンが返ってきてそっから狩猟者三兄弟で回復してなんとかした。
R3 マルドゥドラゴン
負け。×○×
ダイス負け。
ドラゴンとしか当たらくて高木の巨人メイン4にしてやろうかと思った`-`*
GP千葉8こう履歴(スタンダード)
2015年6月8日 TCG全般日曜日のみ。
デッキは↓のから一枚も変えず。
R1 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっちダブマリでも勝てた。
R2 赤単
負け。×○×
ダイス負け。
①完全なるドブン負け。
R1 オジュタイバント@身内
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
R2 白黒t緑戦士
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①途中で視認放ったら8枚土地がめくれて目が点になったけど
その前から盤面有利だったから勝ち。
③相手ダブマリで動き鈍くて勝ち。
R3 スプリットです。
R1 マルドゥドラゴン
負け。×○×
ダイス勝ち。
③2マリで土地止まり負け。
R1 青白ドラゴンコントロール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手1マリからぶん回って相手のラスから囁き森×2で予示予示勝ち。
メイン拾えるのめっちゃ嬉しい。
②相手ダブマリ動き鈍い勝ち。
R2 5Cドラゴンミッドレンジ
勝ち、○×○
ダイス勝ち。
R3 スプリットです。
R1 青白コントロール
負け。×○×
ダイス負け。
①土地止まって負け。
③1マリから土地止まって負け。
調子のいいところと悪いところがハッキリする日だった。
サイドの暴風だけなんかに変えようかどうしようか悩むけど多分変えない。
デッキは↓のから一枚も変えず。
R1 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっちダブマリでも勝てた。
R2 赤単
負け。×○×
ダイス負け。
①完全なるドブン負け。
R1 オジュタイバント@身内
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
R2 白黒t緑戦士
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①途中で視認放ったら8枚土地がめくれて目が点になったけど
その前から盤面有利だったから勝ち。
③相手ダブマリで動き鈍くて勝ち。
R3 スプリットです。
R1 マルドゥドラゴン
負け。×○×
ダイス勝ち。
③2マリで土地止まり負け。
R1 青白ドラゴンコントロール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手1マリからぶん回って相手のラスから囁き森×2で予示予示勝ち。
メイン拾えるのめっちゃ嬉しい。
②相手ダブマリ動き鈍い勝ち。
R2 5Cドラゴンミッドレンジ
勝ち、○×○
ダイス勝ち。
R3 スプリットです。
R1 青白コントロール
負け。×○×
ダイス負け。
①土地止まって負け。
③1マリから土地止まって負け。
調子のいいところと悪いところがハッキリする日だった。
サイドの暴風だけなんかに変えようかどうしようか悩むけど多分変えない。
5/25 トレカの洞窟本店スタン
2015年5月28日 TCG全般現状のデッキはこちら。
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《山/Mountain》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
1:《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
9:《森/Forest》
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
3:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
2:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《書かれざるものの視認/See the Unwritten》
サイド
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
3:《暴風/Windstorm》
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
4:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
緑信心t赤。
R1 赤単@雷破4のやつ
負け。××
ダイス負け。
②信奉者×3でめっちゃ回復したけど、
パフォ&雷破×2が止まらず負け。
R2 不戦勝
R3 緑信心t赤白
引き分け。○×△
ダイス負け。
①&②豪快に予示出しまくったりアタルカ出し合って相打ちしまくったり
セテッサタクティクス奮励×7で打たれたり視認打ち合ったりして引き分け。
赤単にサイド後視認抜いて暴風入れた方がよかったっぽい。
1-1-1。
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《山/Mountain》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
1:《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
9:《森/Forest》
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
3:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
2:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《書かれざるものの視認/See the Unwritten》
サイド
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
3:《暴風/Windstorm》
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
4:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
緑信心t赤。
R1 赤単@雷破4のやつ
負け。××
ダイス負け。
②信奉者×3でめっちゃ回復したけど、
パフォ&雷破×2が止まらず負け。
R2 不戦勝
R3 緑信心t赤白
引き分け。○×△
ダイス負け。
①&②豪快に予示出しまくったりアタルカ出し合って相打ちしまくったり
セテッサタクティクス奮励×7で打たれたり視認打ち合ったりして引き分け。
赤単にサイド後視認抜いて暴風入れた方がよかったっぽい。
1-1-1。
5/24 南越谷ホビステ
2015年5月25日 TCG全般MMA2015BOX争奪戦。
34人5回戦+シングル3回戦。
使用デッキ:緑信心t赤
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《山/Mountain》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
1:《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
9:《森/Forest》
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
3:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
2:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《書かれざるものの視認/See the Unwritten》
サイド
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
3:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
4:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
ほぼコピ。サイド2枚だけ持ってなかったからチェンジ。
R1 アブザン大変異コン
勝ち。○○
ダイス勝ち。
②相手フェッチ切って基本土地なかったり。
サイドin・out微妙だったり。
コンバット処理微妙だったり。
R2 エスパードラゴンコン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①土地2止まる負け。
②2T目女人象、3T目タップインエンド、
相手3ターン目アショク、エンド前加護サテュ、メインPWゼナゴス~。
よく見るこの流れ。押し切った。勝ち。
③相手土地2で止まって3でも止まって色々連打して勝ち。
メインこっち事故ってサイド後相手事故る理想的展開。
R3 グルールミッド@身内
負け。××
ダイス負け。
①雷破からストームブレス2連打負け。
②長引いてマナフラった。負け。
R4 ジェスカイトークン
勝ち。○○
ダイス負け。
①アタルカ強くて勝ち。
②相手土地2と3で止まる勝ち。
R5 オジュタイ大変異バント@身内
負け。○××
ダイス負け。
②VSコントロールサイドして押し込むプラン。
相手ライフ残り2まで持ってったけど盤面返されて負け。
③本日のハイライト。
もにょもにょやった末にパワー4付き視認打ったら土地7+視認が公開。
さすがのあたしも苦笑い。その後無事にまくられて負け。
さすがに8枚中マナクリすらいないのは予想外だった。MTGおそるべし。
3-2。
サイドの巣×3枚の使い勝手が微妙に感じた。
やっぱ自分から触っていけるカードないとなぁ。
なんかに変更するべし。
34人5回戦+シングル3回戦。
使用デッキ:緑信心t赤
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《山/Mountain》
1:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
1:《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
9:《森/Forest》
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
3:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
2:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《書かれざるものの視認/See the Unwritten》
サイド
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
3:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
4:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
ほぼコピ。サイド2枚だけ持ってなかったからチェンジ。
R1 アブザン大変異コン
勝ち。○○
ダイス勝ち。
②相手フェッチ切って基本土地なかったり。
サイドin・out微妙だったり。
コンバット処理微妙だったり。
R2 エスパードラゴンコン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①土地2止まる負け。
②2T目女人象、3T目タップインエンド、
相手3ターン目アショク、エンド前加護サテュ、メインPWゼナゴス~。
よく見るこの流れ。押し切った。勝ち。
③相手土地2で止まって3でも止まって色々連打して勝ち。
メインこっち事故ってサイド後相手事故る理想的展開。
R3 グルールミッド@身内
負け。××
ダイス負け。
①雷破からストームブレス2連打負け。
②長引いてマナフラった。負け。
R4 ジェスカイトークン
勝ち。○○
ダイス負け。
①アタルカ強くて勝ち。
②相手土地2と3で止まる勝ち。
R5 オジュタイ大変異バント@身内
負け。○××
ダイス負け。
②VSコントロールサイドして押し込むプラン。
相手ライフ残り2まで持ってったけど盤面返されて負け。
③本日のハイライト。
もにょもにょやった末にパワー4付き視認打ったら土地7+視認が公開。
さすがのあたしも苦笑い。その後無事にまくられて負け。
さすがに8枚中マナクリすらいないのは予想外だった。MTGおそるべし。
3-2。
サイドの巣×3枚の使い勝手が微妙に感じた。
やっぱ自分から触っていけるカードないとなぁ。
なんかに変更するべし。
5/18トレカの洞窟
2015年5月21日 TCG全般デッキほぼ変わらず。
サイドの焼き払いが暴風になった。
R1 ティムール
勝ち。×○○
ダイス負け。
①加護サテュ授与ったら頑固な否認されたのがアレで負け。
ふつうにクリーチャー出すべき。
②アンガー使わせてからラブル無双。
③飛行無双。
R2 ティムール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①&②ふつうに出してふつうに殴って勝ち。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手土地が4か5で詰まって2アクションとられず勝ち。
②相手ライフ3まで削ったあと山札から土地しか引かず負け。
③相手土地が2で詰まって勝ち。
3-0。
サイドの焼き払いが暴風になった。
R1 ティムール
勝ち。×○○
ダイス負け。
①加護サテュ授与ったら頑固な否認されたのがアレで負け。
ふつうにクリーチャー出すべき。
②アンガー使わせてからラブル無双。
③飛行無双。
R2 ティムール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①&②ふつうに出してふつうに殴って勝ち。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手土地が4か5で詰まって2アクションとられず勝ち。
②相手ライフ3まで削ったあと山札から土地しか引かず負け。
③相手土地が2で詰まって勝ち。
3-0。
ずーっとグルールアグロ。
R1 ティムール
勝ち。○×○
ダイス負け。
①相手マナフラ勝ち。
R2 グルール@大変異パッケージ入り
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手3ターン目終了ステップ加護サテュ~
4ターン目スーラク~9点パンチが通ってそのまま押し切る。
②相手土地2止まる勝ち。
R3 アブザンコン
ダイス勝ち。
①相手土地2止まる勝ち。
3-0。
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
①サイ×3されてライフが-1になって負け。
R2 マルドゥトークン
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①2T爪鳴らし~雷破~追加諸々~除去られず勝ち。
②ヘリオッドの指図っていうの2枚置かれた上にペス出てきて負け。
③相手のラブル×2枚連打を返しに弧状の稲妻×2で捌いて勝ち。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手1マリから土地4で止まる。
ストームブレス×2枚で押し込む勝ち。
R4 青黒ドラゴンコン
負け。×○×
ダイス負け。
①土地2止まる負け。
②エンド前加護サテュ~PWゼナゴスって動いたら勝ちだった。
③お互いぐだって相手のライフずっと5以下だったのに攻めきれず負け。
相手が先手も後手もアショクずっと入れてて好きなようだったから、
アショク負け怖くてエルフの神秘家4枚残したら4枚引いてしょっぱかった。
R5 青黒t白ドラゴンコン
負け。××
ダイス勝ち。
②土地2で止まる負け。
R6 緑t4C大変異(?)
負け。××
ダイス負け。
①後手土地2キープゲーム終了時まで土地2負け。
②先手森3+爪鳴らしキープだめでした負け。
2-4。
R1 ジェスカイ
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①初手占術1フェッチ1エルフの神秘家1後継者1ラブル1あと重いの
でキープして、先手だから恐らくマナクリ除去られないし、
山引いて2T目ラブルできた方がいいかなと思ってフェッチから動いたら
返し見事に乱撃斬されて2Tが空白になってそれが響いて負け。
②相手マナフラ勝ち。
③相手マナフラ勝ち。
R2 アブザン大変異
勝ち。○×○
ダイス負け。
②相手ダブマリ。
ラブルマスター×3 VS 包囲サイ×3
サイでライフが-1になったので負け。
③ハンドのクリーチャーがめっちゃ細かかったから
悲哀まみれケアらずに全部展開したら打たれずトップからドラゴンもやってきて
ごりごりに押し切って勝ち。
R3 緑t4C大変異(?)
負け。○××
ダイス負け。
①マナクリからドラゴンいけー勝ち。
③爪鳴らし変異~次ターンにすごい勢いでアタルカ出てきて負け。
2-1。
(`-`*)
R1 ティムール
勝ち。○×○
ダイス負け。
①相手マナフラ勝ち。
R2 グルール@大変異パッケージ入り
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手3ターン目終了ステップ加護サテュ~
4ターン目スーラク~9点パンチが通ってそのまま押し切る。
②相手土地2止まる勝ち。
R3 アブザンコン
ダイス勝ち。
①相手土地2止まる勝ち。
3-0。
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
①サイ×3されてライフが-1になって負け。
R2 マルドゥトークン
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①2T爪鳴らし~雷破~追加諸々~除去られず勝ち。
②ヘリオッドの指図っていうの2枚置かれた上にペス出てきて負け。
③相手のラブル×2枚連打を返しに弧状の稲妻×2で捌いて勝ち。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手1マリから土地4で止まる。
ストームブレス×2枚で押し込む勝ち。
R4 青黒ドラゴンコン
負け。×○×
ダイス負け。
①土地2止まる負け。
②エンド前加護サテュ~PWゼナゴスって動いたら勝ちだった。
③お互いぐだって相手のライフずっと5以下だったのに攻めきれず負け。
相手が先手も後手もアショクずっと入れてて好きなようだったから、
アショク負け怖くてエルフの神秘家4枚残したら4枚引いてしょっぱかった。
R5 青黒t白ドラゴンコン
負け。××
ダイス勝ち。
②土地2で止まる負け。
R6 緑t4C大変異(?)
負け。××
ダイス負け。
①後手土地2キープゲーム終了時まで土地2負け。
②先手森3+爪鳴らしキープだめでした負け。
2-4。
R1 ジェスカイ
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①初手占術1フェッチ1エルフの神秘家1後継者1ラブル1あと重いの
でキープして、先手だから恐らくマナクリ除去られないし、
山引いて2T目ラブルできた方がいいかなと思ってフェッチから動いたら
返し見事に乱撃斬されて2Tが空白になってそれが響いて負け。
②相手マナフラ勝ち。
③相手マナフラ勝ち。
R2 アブザン大変異
勝ち。○×○
ダイス負け。
②相手ダブマリ。
ラブルマスター×3 VS 包囲サイ×3
サイでライフが-1になったので負け。
③ハンドのクリーチャーがめっちゃ細かかったから
悲哀まみれケアらずに全部展開したら打たれずトップからドラゴンもやってきて
ごりごりに押し切って勝ち。
R3 緑t4C大変異(?)
負け。○××
ダイス負け。
①マナクリからドラゴンいけー勝ち。
③爪鳴らし変異~次ターンにすごい勢いでアタルカ出てきて負け。
2-1。
(`-`*)
いつかの月曜スタン
グルールアンガーコントロール
メイン憤怒4のナニコレデッキ。
R1 シディシウィップ@生ける伝承
負け。×○×
ダイス勝ち。
生ける伝承が大体7/7or8/8で出てくるから倒せず、
ウィップで回復されてライフも攻め切れず負けみたいな。
R2 赤単
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手土地1で止まる勝ち。
②こっち土地3で止まる負け。
③相手ダブマリ勝ち。
R3 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
正直体に合わなかった。
4/24 洞窟FNM
どっからどう見てもふつーのグルールドラゴン。
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
7:《森/Forest》
7:《山/Mountain》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》
3:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3:《火口の爪/Crater’s Claws》
サイド
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
3:《焙り焼き/Roast》
3:《乱撃斬/Wild Slash》
2:《弧状の稲妻/Arc Lightning》
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《焼き払い/Burn Away》
R1 アブザンミッドレンジ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①相手ダブマリから白が出ず。
②こっち1マリから龍王ドロモカっていうの出て来てどうしようもなく。
R2 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっち1マリ。
包囲サイ×2を火口の爪×2で捌けて勝ち。
③お互い1マリ。
R3 ティムールミッドレンジ
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①先手だ押し込めえいやー勝ち。
②マナクリ見えたし後手だから焙り焼き&乱撃斬をin、
とりあえず対処されにくいから巣をin、
殴って殴って相手の揺るぎないサルカン×2を気合で捌いて捌いて、
終盤引いたスズメバチの巣を自分で焙り焼いてトークン×5で押し込んで勝ち。
途中の火力の使い方がむつかしくって、
相手1Tタップイン、2Tタップイン+神秘家、
こっち1T神秘家、2Tおかわり神秘家+除去だったんだけど、
ハンド爪爪焙り焼きスーラク土地で爪X=1で神秘家除去ってった結果
焙り焼き使えばよかったと後悔する結果になった。
まぁ本体に撃てる方が後々強いですよね。
後々2アクションとれた方がいいかなと思ったのは甘かった。
うん。体に合うこのデッキ。
真っ直ぐなのがとてもいい。
グルールアンガーコントロール
メイン憤怒4のナニコレデッキ。
R1 シディシウィップ@生ける伝承
負け。×○×
ダイス勝ち。
生ける伝承が大体7/7or8/8で出てくるから倒せず、
ウィップで回復されてライフも攻め切れず負けみたいな。
R2 赤単
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手土地1で止まる勝ち。
②こっち土地3で止まる負け。
③相手ダブマリ勝ち。
R3 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
正直体に合わなかった。
4/24 洞窟FNM
どっからどう見てもふつーのグルールドラゴン。
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
7:《森/Forest》
7:《山/Mountain》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3:《狩猟の統率者、スーラク/Surrak, the Hunt Caller》
3:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3:《火口の爪/Crater’s Claws》
サイド
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
3:《焙り焼き/Roast》
3:《乱撃斬/Wild Slash》
2:《弧状の稲妻/Arc Lightning》
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《焼き払い/Burn Away》
R1 アブザンミッドレンジ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①相手ダブマリから白が出ず。
②こっち1マリから龍王ドロモカっていうの出て来てどうしようもなく。
R2 アブザンアグロ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっち1マリ。
包囲サイ×2を火口の爪×2で捌けて勝ち。
③お互い1マリ。
R3 ティムールミッドレンジ
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①先手だ押し込めえいやー勝ち。
②マナクリ見えたし後手だから焙り焼き&乱撃斬をin、
とりあえず対処されにくいから巣をin、
殴って殴って相手の揺るぎないサルカン×2を気合で捌いて捌いて、
終盤引いたスズメバチの巣を自分で焙り焼いてトークン×5で押し込んで勝ち。
途中の火力の使い方がむつかしくって、
相手1Tタップイン、2Tタップイン+神秘家、
こっち1T神秘家、2Tおかわり神秘家+除去だったんだけど、
ハンド爪爪焙り焼きスーラク土地で爪X=1で神秘家除去ってった結果
焙り焼き使えばよかったと後悔する結果になった。
まぁ本体に撃てる方が後々強いですよね。
後々2アクションとれた方がいいかなと思ったのは甘かった。
うん。体に合うこのデッキ。
真っ直ぐなのがとてもいい。
アブザンアグロ
R1 アブザンアグロミラー
負け。○××
ダイス勝ち。
R2 アブザンアグロミラー
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
R3 スゥルタイコントロール
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
グルール
R1 赤白
勝ち。○○
ダイス勝ち。
R2 ティムール
負け。××
ダイス負け。
ドロップ。
グルール
R1 グルールミラー
勝ち。○○
ダイス勝ち。
R2 マルドゥコン
負け。××
ダイス勝ち。
R3 マルドゥコン
勝ち。×○○
ダイス負け。
緑白信心
R1 マルドゥコン
勝ち。○○
ダイス負け。
R2 アブザンコン
勝ち。○○
ダイス負け。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
ダイス全負けなのに1本も落としていない。
めずらしい。
3/15(日)五竜杯スタンダード
33人~35人 6回戦
緑白信心
R1 白黒戦士
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①先手
1Tタップインで相手2/1、2T女人象で相手刃の隊長、
3Tポルクラノスで相手英雄の破滅、4Tマナクリ追加で相手粗暴な軍族長。
止められず負け。
②
相手黒黒出せず勝ち。
③
相手土地3で止まる手札めっちゃあまる勝ち。
R2 ジェスカイトークン
負け。××
ダイス負け。
①ダブマリ負け。
②マナフラ負け。
R3 緑白信心ミラー@身内
負け。××
ダイス勝ち。
①1マリ、相手のがよく回った。
まぁ不毛。
②ニクソス引けなかったから負け。
不毛。
R4 ジェスカイ英雄的
負け。○××
ダイス負け。
①相手事故ってる間に順調にライフ伸ばして勝ち。
②ティムールの激闘12点トランプル負け。
③ティムールの激闘×2負け。
R5 アブザンミッドレンジ
勝ち。○○
ダイス負け。
②相手土地2止まる。
R6 赤白
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①ライフ34まで伸ばしたら相手投了。
3-3という平々凡々な結果だったけどなぜか天使のプレイマットもらえた。
おいしい。
R1 アブザンアグロミラー
負け。○××
ダイス勝ち。
R2 アブザンアグロミラー
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
R3 スゥルタイコントロール
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
グルール
R1 赤白
勝ち。○○
ダイス勝ち。
R2 ティムール
負け。××
ダイス負け。
ドロップ。
グルール
R1 グルールミラー
勝ち。○○
ダイス勝ち。
R2 マルドゥコン
負け。××
ダイス勝ち。
R3 マルドゥコン
勝ち。×○○
ダイス負け。
緑白信心
R1 マルドゥコン
勝ち。○○
ダイス負け。
R2 アブザンコン
勝ち。○○
ダイス負け。
R3 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
ダイス全負けなのに1本も落としていない。
めずらしい。
3/15(日)五竜杯スタンダード
33人~35人 6回戦
緑白信心
R1 白黒戦士
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①先手
1Tタップインで相手2/1、2T女人象で相手刃の隊長、
3Tポルクラノスで相手英雄の破滅、4Tマナクリ追加で相手粗暴な軍族長。
止められず負け。
②
相手黒黒出せず勝ち。
③
相手土地3で止まる手札めっちゃあまる勝ち。
R2 ジェスカイトークン
負け。××
ダイス負け。
①ダブマリ負け。
②マナフラ負け。
R3 緑白信心ミラー@身内
負け。××
ダイス勝ち。
①1マリ、相手のがよく回った。
まぁ不毛。
②ニクソス引けなかったから負け。
不毛。
R4 ジェスカイ英雄的
負け。○××
ダイス負け。
①相手事故ってる間に順調にライフ伸ばして勝ち。
②ティムールの激闘12点トランプル負け。
③ティムールの激闘×2負け。
R5 アブザンミッドレンジ
勝ち。○○
ダイス負け。
②相手土地2止まる。
R6 赤白
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①ライフ34まで伸ばしたら相手投了。
3-3という平々凡々な結果だったけどなぜか天使のプレイマットもらえた。
おいしい。
トレカの洞窟月曜スタン
2015年2月17日 TCG全般2/16
アブザンアグロ
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3:《疾病の神殿/Temple of Malady》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
3:《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3:《風番いのロック/Wingmate Roc》
4:《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
2:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《胆汁病/Bile Blight》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
サイド
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
R1 アブザンミッドレンジ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっち地上クロック×2のみで、相手の場に兵士1体だけで、
相手のペスをダウンフォールで捌いて占術したら胆汁病だったから下に送ったら
返しペス2枚目出てきて兵士がどうしようもなくなったと思ったらトップも胆汁病で勝った。
③土地が5でかなり止まって、占術上にしてまで引いたニッサが
4ターンぐらいもじもじしちゃって出せなかったのが印象的。
R2 赤なし4C(シディシウィップt白?)
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手完全にマナフラ。
②相手1マリから動き鈍くて勝ち。
R3 青単信心(エレメンタル?)
勝ち。○×○
ダイス負け。
①土地3で止まって飛行が止まらず負けたかと思ったけど、
ギリギリで4まで伸びてソリン出して相手がなぜかソリンを落とさず勝ち。
落とされたらたぶん負け。
②ダブマリ土地1キープディスカード×3負け。
初手の6ランドキープ?1マリの5ランドキープ?3マリ?
どれやってもいけた気がしなかった。
③1Tタップイン、2Tライオン、3T悲哀まみれ、あとサイと胆汁病で勝ち。
全勝賞品が旅のお弁当箱またはM15のお弁当箱で、
いつもは旅を選ぶんだけどなんとなくM15の赤開けたら塩でした。
今度から紫色のにしましょう`-`
アブザンアグロ
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3:《疾病の神殿/Temple of Malady》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
3:《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3:《風番いのロック/Wingmate Roc》
4:《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
2:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《胆汁病/Bile Blight》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
サイド
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
R1 アブザンミッドレンジ
勝ち。○×○
ダイス負け。
①こっち地上クロック×2のみで、相手の場に兵士1体だけで、
相手のペスをダウンフォールで捌いて占術したら胆汁病だったから下に送ったら
返しペス2枚目出てきて兵士がどうしようもなくなったと思ったらトップも胆汁病で勝った。
③土地が5でかなり止まって、占術上にしてまで引いたニッサが
4ターンぐらいもじもじしちゃって出せなかったのが印象的。
R2 赤なし4C(シディシウィップt白?)
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手完全にマナフラ。
②相手1マリから動き鈍くて勝ち。
R3 青単信心(エレメンタル?)
勝ち。○×○
ダイス負け。
①土地3で止まって飛行が止まらず負けたかと思ったけど、
ギリギリで4まで伸びてソリン出して相手がなぜかソリンを落とさず勝ち。
落とされたらたぶん負け。
②ダブマリ土地1キープディスカード×3負け。
初手の6ランドキープ?1マリの5ランドキープ?3マリ?
どれやってもいけた気がしなかった。
③1Tタップイン、2Tライオン、3T悲哀まみれ、あとサイと胆汁病で勝ち。
全勝賞品が旅のお弁当箱またはM15のお弁当箱で、
いつもは旅を選ぶんだけどなんとなくM15の赤開けたら塩でした。
今度から紫色のにしましょう`-`
2/11(水・祝)
秋葉原トレカの洞窟PPTQ
52人6回戦+シングル。
グルールミッドレンジ
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
①トップ火口の爪で勝ちまで、引けず。
R2 シディシウィップ
負け。×○×
ダイス勝ち。
③追加ターンまでぐだって負け。
虎の子の火口の爪で破滅喚起の巨人除去ったところだけプレイング怪しい。
TOP8の目ないけど続けてみた。
R3 ティムール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手ダブマリ。
R4 赤なし4C(アブザンt青?)
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手土地2止まる。
②こちらダブマリ負け。
③こちらダブマリ、相手1マリ、初手も引きも強くて気合で勝ち。
R5 青なし4C(グッドスタッフ?)
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手1マリ。
②相手1マリ土地止まる。
R6 青黒コントロール
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①こちらトリマリ。
②相手残りライフ8で直前にDigキャストしてて除去あるっぽい感じだったけど、
他にやることがなかったのでポルクラX=3で怪物化しながら殴ったら通って勝ち。
③順調に脅威を叩きつけて勝ち。
サルカンにラス効かないサルカン強い。
結果的には4-2。
2/4(土)
カードボックス川口ゲームデイ
参加者10人スイスのみ全勝出たら終わり
デッキ75枚同じ
R1 ジェスカイミッドレンジ@身内
勝ち。×○○
ダイス負け。
①お互い1マリ、マナフラ負け。
②相手土地2止まる。
③相手土地4止まる。
R2 青白英雄的
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①ダメージレースを先手分有利に進めて、
最後にマナと手札とクリーチャーを美しく使い切って12点入れて勝ち。
②相手ダブマリ、ラスられて少しぐだったけどまぁ勝ち。
荒野の後継者というか接死が強いですねこのマッチアップ。
圧倒的ブロッカー。
R3 ジェスカイトークン@身内
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手土地2ターン止まって先手後手入れ替わって勝ち。
②相手のプレイがぬるくて勝ち。
3-0。全勝出たのでプレイマットもらって終わった。
なんか高くなりそうだから大事にとっておこうかな。
そろそろグルールの限界が見えて来ている・・・。
違うデッキも調整するかなぁ。
秋葉原トレカの洞窟PPTQ
52人6回戦+シングル。
グルールミッドレンジ
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
①トップ火口の爪で勝ちまで、引けず。
R2 シディシウィップ
負け。×○×
ダイス勝ち。
③追加ターンまでぐだって負け。
虎の子の火口の爪で破滅喚起の巨人除去ったところだけプレイング怪しい。
TOP8の目ないけど続けてみた。
R3 ティムール
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手ダブマリ。
R4 赤なし4C(アブザンt青?)
勝ち。○×○
ダイス勝ち。
①相手土地2止まる。
②こちらダブマリ負け。
③こちらダブマリ、相手1マリ、初手も引きも強くて気合で勝ち。
R5 青なし4C(グッドスタッフ?)
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手1マリ。
②相手1マリ土地止まる。
R6 青黒コントロール
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
①こちらトリマリ。
②相手残りライフ8で直前にDigキャストしてて除去あるっぽい感じだったけど、
他にやることがなかったのでポルクラX=3で怪物化しながら殴ったら通って勝ち。
③順調に脅威を叩きつけて勝ち。
サルカンにラス効かないサルカン強い。
結果的には4-2。
2/4(土)
カードボックス川口ゲームデイ
参加者10人スイスのみ全勝出たら終わり
デッキ75枚同じ
R1 ジェスカイミッドレンジ@身内
勝ち。×○○
ダイス負け。
①お互い1マリ、マナフラ負け。
②相手土地2止まる。
③相手土地4止まる。
R2 青白英雄的
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①ダメージレースを先手分有利に進めて、
最後にマナと手札とクリーチャーを美しく使い切って12点入れて勝ち。
②相手ダブマリ、ラスられて少しぐだったけどまぁ勝ち。
荒野の後継者というか接死が強いですねこのマッチアップ。
圧倒的ブロッカー。
R3 ジェスカイトークン@身内
勝ち。○○
ダイス負け。
①相手土地2ターン止まって先手後手入れ替わって勝ち。
②相手のプレイがぬるくて勝ち。
3-0。全勝出たのでプレイマットもらって終わった。
なんか高くなりそうだから大事にとっておこうかな。
そろそろグルールの限界が見えて来ている・・・。
違うデッキも調整するかなぁ。
秋葉原トレカの洞窟
使用デッキ:グルールミッドレンジ
R1 青単信心
勝ち。○○
ダイス負け。
R2 アブザンコントロール寄り
負け。○××
ダイス負け。
①囲いでドラゴン落ちた返しにトップからドラゴン出して勝ち。
③囲い×2で手札が南無三、トップ火口の爪で勝ちまで行ってみたけど
まぁ引けず負け。
R3 黒単アグロ
負け。××
ダイス勝ち。
①殴られてるのにエレボスの加護×2と苦痛の予見者でなぜかライフレース。
相手残り6で返し神啓確定の予見者がいて、ドラゴン殴って残り2にしてから
トリガーチェック相手のトップ土地で負け。
②ぬるキープ+珍しくサルカン被って負け。
今度から一枚抜こ。
使用デッキ:グルールミッドレンジ
R1 青単信心
勝ち。○○
ダイス負け。
R2 アブザンコントロール寄り
負け。○××
ダイス負け。
①囲いでドラゴン落ちた返しにトップからドラゴン出して勝ち。
③囲い×2で手札が南無三、トップ火口の爪で勝ちまで行ってみたけど
まぁ引けず負け。
R3 黒単アグロ
負け。××
ダイス勝ち。
①殴られてるのにエレボスの加護×2と苦痛の予見者でなぜかライフレース。
相手残り6で返し神啓確定の予見者がいて、ドラゴン殴って残り2にしてから
トリガーチェック相手のトップ土地で負け。
②ぬるキープ+珍しくサルカン被って負け。
今度から一枚抜こ。
秋葉原トレカの洞窟
使用デッキ:グルールミッドレンジ
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
①初動3ターン目ぬるキープ負け。
②1マリ負け。
R2 マルドゥ戦士アグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
①1マリ少し捌いて殴り合って勝ち。
②ダブマリしたら山・森・マグマのしぶき・稲妻の一撃・神々の憤怒
というスーパー除去ハンドが来てキープ、除去って除去って
土地も伸びてクリーチャーも引けて勝ち。
R3 ジェスカイトークン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
②相手マナフラ。
③相手マナスクリュー。
うーん。楽しい。
使用デッキ:グルールミッドレンジ
R1 アブザンアグロ
負け。××
ダイス負け。
①初動3ターン目ぬるキープ負け。
②1マリ負け。
R2 マルドゥ戦士アグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
①1マリ少し捌いて殴り合って勝ち。
②ダブマリしたら山・森・マグマのしぶき・稲妻の一撃・神々の憤怒
というスーパー除去ハンドが来てキープ、除去って除去って
土地も伸びてクリーチャーも引けて勝ち。
R3 ジェスカイトークン
勝ち。×○○
ダイス勝ち。
②相手マナフラ。
③相手マナスクリュー。
うーん。楽しい。
グルールアグロ
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
8:《森/Forest》
8:《森/Forest》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw》
4:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
3:《火口の爪/Crater’s Claws》
3:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2:《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
2:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
サイド
4:《マグマのしぶき/Magma Spray》
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
3:《自然に帰れ/Back to Nature》
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
1:《群衆の掟/Mob Rule》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
リストは今日現在の。
途中で爪鳴らしの神秘家入れたりもにょもにょ模索したけど結局元の形に戻った。
メインは殴ることしか考えてない。
R1 ティムールミッド
負け。○××
ダイス負け。
①2ターン目ラブルマスターどぶん。
②盤面は超優性だったものの、巫師の天啓なるカードで3ドロー12点ゲインされて
群衆の掟でパワー3以下って言われたらライフ15が溶けて負けた。
殴らず除去ればよかった。
■赤いデッキのサイド後は群衆の掟ケアる。
③土地が伸びずに手札の群衆の掟が唱えられず、
逆に相手に唱えられてドラゴン奪われて負け。
R2 不戦勝
R3 シディシウィップ
負け。○××
ダイス勝ち。
①先手どぶん。巫師つよいつよい。
②タシグルかてえええええ。負け。
③火口の爪引いたら勝ち盤面作って3ターンぐらい引かず蜂に刺されまくって負け。
おしい。
次
R1 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手土地2で止まる。
②適当にライフ8まで削って火口の爪X=4×2回で勝ち。
R2 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
①こっちダブマリ。
相手の動きが鈍かったのと、
殴らなくていいブロッカーまで殴ってくれるミスもあってギリギリ勝ち。
②相手土地2で止まる。
R3 ボロスミッドレンジ
負け。○××
ダイス負け。
①ペスが出てきたけどこっちのサルカン強すぎて勝ち。
②相手の白包囲の効果を確認してたら、
自分の場に加護サテュいるの忘れて自然に帰した。
その後ポルクラノスを岩に繋がれたりして負け。
■自然に帰るときは自分の場にエンチャントがないことを確認。
次
R1 赤単
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手ダブマリ。
R2 ジェスカイミッド
勝ち。○×○
ダイス負け。
③こっちの手札に群衆の掟があって、土地が止まってて、
相手が次のターン5マナ目で、相手クロックあって、その前でロック見てたところ、
エルフの神秘家×2枚を展開して次のターンの返しで勝てるようにしとくべきだった。
土地引かないわぐだるわで結局ゴブリン3体モブルールしてギリギリ勝ったけど、
終盤の相手の引きがぬるいだけだった。気分的には負けてた。
■勝てるルートが見えてるときは行ってみる。
R3 ティムールアグロ(ミッド?)
勝ち。○×○
ダイス負け。
①相手土地2で止まる。
②ポルクラノスが対処できない何あれでかすぎ負け。
③相手1マリから土地止まる。
メイン一本も落としてない・・・ほとんど赤単このデッキ・・・。
サイドでラブル4+巫師4+α抜いて8枚~12枚入れ替えて
地上を止めて空から殴るプランとってるけど、
なんかもうそういうの考えずに全除去無視して殴ってった方が
いいんじゃないかと思えてきた。脳みそが赤単`-`*
相手に合わすのがめんどくさい。
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
8:《森/Forest》
8:《森/Forest》
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
4:《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw》
4:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
3:《火口の爪/Crater’s Claws》
3:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2:《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
2:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
サイド
4:《マグマのしぶき/Magma Spray》
3:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
3:《自然に帰れ/Back to Nature》
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
1:《群衆の掟/Mob Rule》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
リストは今日現在の。
途中で爪鳴らしの神秘家入れたりもにょもにょ模索したけど結局元の形に戻った。
メインは殴ることしか考えてない。
R1 ティムールミッド
負け。○××
ダイス負け。
①2ターン目ラブルマスターどぶん。
②盤面は超優性だったものの、巫師の天啓なるカードで3ドロー12点ゲインされて
群衆の掟でパワー3以下って言われたらライフ15が溶けて負けた。
殴らず除去ればよかった。
■赤いデッキのサイド後は群衆の掟ケアる。
③土地が伸びずに手札の群衆の掟が唱えられず、
逆に相手に唱えられてドラゴン奪われて負け。
R2 不戦勝
R3 シディシウィップ
負け。○××
ダイス勝ち。
①先手どぶん。巫師つよいつよい。
②タシグルかてえええええ。負け。
③火口の爪引いたら勝ち盤面作って3ターンぐらい引かず蜂に刺されまくって負け。
おしい。
次
R1 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手土地2で止まる。
②適当にライフ8まで削って火口の爪X=4×2回で勝ち。
R2 アブザンアグロ
勝ち。○○
ダイス負け。
①こっちダブマリ。
相手の動きが鈍かったのと、
殴らなくていいブロッカーまで殴ってくれるミスもあってギリギリ勝ち。
②相手土地2で止まる。
R3 ボロスミッドレンジ
負け。○××
ダイス負け。
①ペスが出てきたけどこっちのサルカン強すぎて勝ち。
②相手の白包囲の効果を確認してたら、
自分の場に加護サテュいるの忘れて自然に帰した。
その後ポルクラノスを岩に繋がれたりして負け。
■自然に帰るときは自分の場にエンチャントがないことを確認。
次
R1 赤単
勝ち。○○
ダイス勝ち。
①相手ダブマリ。
R2 ジェスカイミッド
勝ち。○×○
ダイス負け。
③こっちの手札に群衆の掟があって、土地が止まってて、
相手が次のターン5マナ目で、相手クロックあって、その前でロック見てたところ、
エルフの神秘家×2枚を展開して次のターンの返しで勝てるようにしとくべきだった。
土地引かないわぐだるわで結局ゴブリン3体モブルールしてギリギリ勝ったけど、
終盤の相手の引きがぬるいだけだった。気分的には負けてた。
■勝てるルートが見えてるときは行ってみる。
R3 ティムールアグロ(ミッド?)
勝ち。○×○
ダイス負け。
①相手土地2で止まる。
②ポルクラノスが対処できない何あれでかすぎ負け。
③相手1マリから土地止まる。
メイン一本も落としてない・・・ほとんど赤単このデッキ・・・。
サイドでラブル4+巫師4+α抜いて8枚~12枚入れ替えて
地上を止めて空から殴るプランとってるけど、
なんかもうそういうの考えずに全除去無視して殴ってった方が
いいんじゃないかと思えてきた。脳みそが赤単`-`*
相手に合わすのがめんどくさい。
使用デッキ:グルールアグロ
R1 ジェスカイミッドレンジ@身内
勝ち。○○
ダイス負け。
R2 グルールミッドレンジ@身内
負け。×○×
ダイス負け。
R3 青黒コン@身内
勝ち。○○
ダイス負け。
ダイスが勝てない。
グルールミラーメインは先手とりたいゲーム№1。
R1 ジェスカイミッドレンジ@身内
勝ち。○○
ダイス負け。
R2 グルールミッドレンジ@身内
負け。×○×
ダイス負け。
R3 青黒コン@身内
勝ち。○○
ダイス負け。
ダイスが勝てない。
グルールミラーメインは先手とりたいゲーム№1。